あぴママびより
子どもに勉強を促さなくても、勝手に取り組み始めるためのもっていきかた。
褒めて育てるを超えてゆけ。という漫画。
親をバカと呼ぶこと。表層だけではとらえきれない大きなテーマがそこにある。許すか許すまいか。
思春期のわが子に「おひざにおいで」と言ったならどうなるでしょうか。
子どもの一挙一動が気になるのは親が自立していないから。衝撃の体験を漫画に描きました。
子どもの生意気な態度。スルーするかしっかりしつけるか。あなたはどちらですか。
子どもがいくら大きくなってもかわいい理由。
いつもだっこ、その意味は?
とにかく感情が揺れ動いたら背景を探る。それがアンガーマネジメント。