- 2021年1月20日
- 2022年11月4日
超簡単に読める人生に役立った本五選 kindle編
Kindleで初月無料で読める5冊の本を紹介します。お金の勉強、自己啓発本、教育本、いろいろ詰め込みました。
Kindleで初月無料で読める5冊の本を紹介します。お金の勉強、自己啓発本、教育本、いろいろ詰め込みました。
2020年買ってよかった教育本を紹介しています。SNSでは八冊しか紹介していませんが、もっともよかった一冊をブログ限定でご紹介。ぜひご覧ください。
あぴママが英語を話せるようになった方法について、ご紹介しています。結局話せるようになったきっかけは低予算で取り組めるものばかりでした。
子育てにおいて、子どもへの楽観的なアプローチが必ずしも機能するわけではないようです。子どものタイプを見極めることが重要。防御型と獲得型、どちらなのでしょうか。
小学生の知能を高めるための教育におすすめの本を3シリーズ紹介します。あぴちゃんがどはまりしているものを厳選しました。
小学四年生が大好きな「ざんねんないきもの事典」書評を漫画とともに紹介しています。読書がきらいなあぴちゃんも楽しんで読んでいます。
チコちゃんに叱られるの「おとうさんとおかあさんといっしょにすごせる時間はあとどのくらい?」という本のレビューも含めた漫画です。