【あぴママの本音】これからの成功法則に基づいた子育て│あぴママびより
これからの成功法則に基づいた子育て

【あぴママの本音】これからの成功法則に基づいた子育て

今日はこれからの時代の成功法則に基づいた子育てについて漫画にしてみました。これからの社会において子どもを成功者にするための漫画です。

私はよく、漫画やボイスメディアで、「成功、成功」と言っておりますけれど、これは世間的成功イメージについて言っているのではありません。ベンツやポルシェや起業家について言っているのではないのです。

私の中では、個をできるだけつぶさずに、とにかく社会の中で、自分を思いっきり活かして生きることができている人、こういう人が成功者です。

そうであるなら、できるだけ子どもを成功者になれるように導くために、親はなにができるでしょうか。

私の考えでは、我々が受けてきた教育をそのまま子どもに施してしまうと、子どもは失敗者になってしまいます。失敗者とはつまり、大切な個が精一杯活かされずに生きてしまう人ということです。

我々の世代の常識は、今後は通用しないとたしかに感じております。漫画ではその一部を、そしてそのあとに続く文章では、私の考えをすべて表現してみたいと思います。

ある日、帰宅後のあぴちゃんが中学が嫌だとぼやきはじめた。
うちはいつも授業中に時計を観てる。まだ五十分経たないってずっと思ってる。
そらそうだろうな。遊びもできない。
こんなに救いようのない生活、いつも本当に頑張ってると思うわ。
ゆりちゃんのお母さんがうちの子はなんで普通のことは普通にできないのかって言ってた。ゆりちゃんがおかしいんじゃないわ。ママだって中学の生活は無理だわ。
今のママだったら、中学に入学して生活してみて一日で退学を決めるわ。
ママは自由に行き過ぎた。ふつうだと思われている苦しい生活が我慢できない。
ママは中学にいくのはやめて自分で見つけたことを勉強するわ。
ママ、うち、それやっていい?

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

これからの成功法則に基づいた子育て
更新はTwitterでお知らせ!