あぴママびより
小学五年生あぴちゃんの初めての家出についての漫画です。嬉しい嬉しい家出記念日。
イレギュラーな優しさのほうが伝わりやすいけど、本当に大事なのは毎日のさりげない生活。
監視しない、そして取り上げない育児哲学の内容。
社会的意味合いの子育て。生物学的意味合いの子育て。その違い。
めぐりめぐって育てられ育てる。そんなお話。
つらいときも他者の目線があれば、きっとひとりで元気になれる。他者の力の大きさ。
放置する練習。自分に根拠を問う練習。これらは実は育児とは全く関係のない人間関係の修行。
小学生に寝かしつけは必要なのか?我が家の状況を漫画にしました。
寝かしつけられること。デメリットばかり目立っていたが、意外とメリットもあるという漫画。