こだわりから解放される育児│あぴママびより
CATEGORY

こだわりから解放される育児

  • 2021年5月11日
  • 2021年5月11日

テレビを持たない育児

テレビを持たない育児について、メリットとデメリットをまとめています。案外テレビってなくても大丈夫そう。

  • 2021年5月5日
  • 2021年5月5日

育てていない育児

幼児期の子育てにおいてもっとも重要なのはコミュニティではないか。幼児期のハードモード育児を振り返りあぴママが思い出すこと。

  • 2021年4月29日
  • 2021年4月29日

勉強よりも大事な教育 vol.2

勉強よりも大事な教育続編です。大人には陳腐なアドバイスも子どもの柔軟さを前にするとぐんと効くこともある。俯瞰視を促すアドバイスについて。

  • 2021年4月21日
  • 2021年4月21日

新一年生、適応までの道

新一年生にとって環境の変化というのは酷なものがあります。なかなか適応できない彼の背中、ハラハラする思いで見つめています。

  • 2021年4月10日
  • 2024年4月20日

反省が寛容さに転じる例

数々の育児の失敗のうちのひとつのエピソードです。不安や怖さへの安心を人質にとるようなことは子どもに対しては絶対やっちゃいけないと思う。本当に反省です。

  • 2021年4月6日
  • 2021年4月6日

子の責任は誰のもの?

子の責任は誰のものか?親のもの?それとも子ども自身のもの?そういうことを漫画にしました。

  • 2021年4月5日
  • 2021年4月5日

育児の失敗

子どもの生理的感覚を頭ごなしに否定するというのは明らかな失敗でした。そんな失敗を描写しました。

  • 2021年3月30日
  • 2021年3月30日

子育てに戦略的寛容さを

大人の文脈を子どもがいつも理解できるわけはない。一瞬を切り取ってみればいくら大人に大義名分があろうと子どもにとって自分は被害者かもしれません。子育てに戦略的寛容さをという考えについての投稿です。

  • 2021年3月24日
  • 2021年3月24日

つくろうよ、ママフリーの日

ママフリーの日とは、ママが子どもからフリーになる日ではなく、子どもがママからフリーになる日です。それをつくる有用性について書きました。

  • 2021年3月22日
  • 2021年3月22日

我が家が片付けをしない理由

我が家が平日、あえて部屋を片付けないのには根拠がある。ゲームと子どもをめぐる心理学的根拠が。それを説明します。

  • 2021年3月12日
  • 2021年3月12日

2種類の怒り方を使い分ける

親から子への怒りには2種類あります。ひとつは、本当に怒っていいもの。もうひとつは本気で怒ってはいけないもの。しっかり使い分ける、というお話。