育児の後悔│あぴママびより
育児の後悔
子どもに怒るあぴママ
後悔するあぴママ
さっきは怒りすぎちゃった。ごめんね。
いいよ。
今はこの子がいいよって言ってくれるから仕切り直せる。でもいいよって言ってくれなくなったらどうしよう。
私はそのときまでに大人になれるのだろうか。
大丈夫だよ。
ちゃんと大人になれるよ。後悔したら少しずつ前に進めるんだよ。
ママ遅い!はやくお話して!

後悔する前に自己分析したほうがよいですよ。というメッセージをこめた漫画も描いたことがありますが、たとえ後悔することになっても後悔という感情は「繰り返したくない」という強い気持ちの動機付けになるものですから、した分だけ前進しているんだよというメッセージを今回は込めました。

今回は、私が娘の小さい頃に感じていた実際の気持ちも漫画で表現しました。「今はいいけど、いいよと言ってもらえなくなったら私はいったいどうすればいいんだ」という気持ちですね。

自分の後悔や反省により、自分の態度が改善されたというのも大いにありますが、子どもは成長していくものなので、そういう意味でも自分をコントロールできない機会というのは減っていきます。

いま振り返っても、あのときのきつさはピークですね。きついピークの時期には子どもがすかさず「いいよ」と言ってくれる素直さを持っているわけですからよくできているものだなとも思えます。

謝ってばかりの親でした。しかしいくら謝っても、「ママが完全に悪い」という気持ちにはならないようで、しっかり子どものほうも改善していたりするもので感動したこともあります。あの頃に私をたくさん許してくれたあぴちゃんが今でもとても愛しいです。

今日の寝る前のお話はあのときの話をしようかな。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

育児の後悔
更新はTwitterでお知らせ!