ちゃんとしてない母親│あぴママびより
ちゃんとしてない母親
サッカークラブのハイキングから帰ってきたあぴちゃん
どうだった?丘の上寒くて凍えた。
持ち物リストにマフラーとか書いて無かったよね。
まぁ明らかに私はちゃんとしてない部類の母親で。
ママはちゃんとしてないとか思ったこともあっただろうな。
ひとりでいろいろ気付いていったのかな。
この子の気持ちはわからない。ただ妄想するだけ。

愛情表現というのは人によって本当にいろいろで、この漫画の場合、天気予報を見て気温を予測したうえで防寒具を持たせるような、そういう形の愛情表現を私はしてきていないのですよね。

小学一年生のころから、身の回りの品は自分で準備させるようにしているし、必要品を忘れないように先回りしてチェックしてあげるというようなこともやっていません。そういうことをやってあげるのがスタンダードだとすれば、あぴちゃんは最初はちょっと苦労したんじゃないかなと思います。

実際に「他のママは〇〇してくれるのに、うちのママは…」という文句も聞いたことがあります。

でも、どこかのタイミングでなにも言わなくなりましたね。他のママと違いすぎて比較するのがあほらしいと思ったのかもしれないし、人はそれぞれ本当に違うから比較するのはおかしいと悟ったのかもしれないし、単なる諦めの境地に行きついたのかもしれない。

しかし、さっぱりしていて気持ちがいいなと思ったのと、小学六年生にして「ちゃんとした母親像」という仮想上の存在を持っているのがおもしろくて漫画にしました。

 

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

ちゃんとしてない母親
更新はTwitterでお知らせ!