自立しない娘は恥ずかしい?│あぴママびより
自立しない娘ははずかしい?

自立しない娘は恥ずかしい?

うち、結婚して子ども絶対うみたいけど彼氏とか作りたいって全く思えない・・・ママとパパとも離れたくないし、うちには生きる道がない。なんでよ
別に彼氏できなかったら友だちといっしょにくらすのもいいし、無理にうまなくても、もらったらいいんだし、ママとパパと暮らしたいならそうすればいいんだし、ぜんぶそのときのあぴちゃんの思う通りにすればいいんだよ
でも大人になってもママとパパと暮らすなんてはずかしいんじゃない? なんでよ~!!そんな生き方だってあんのよ。 あぴちゃんは、ママとパパと大きくなっても暮らすのはみっともないんじゃないかって心配してたから
どんなに3人でいてたのしくても、いつか出ていかないとって思って少しモヤモヤしてたみたい。しかし・・・
先日、あぴちゃんとベトナムの片田舎を歩いていたら、印象的な人たちと友だちになった。
フランス人の親子である。サンタさんみたいなお父さんがずっとジョークをとばし59才のお母さんがつっこみをいれている。
きれいな32才の娘さんは、英語で父母の通訳をしながらずっとその場にいる皆を優しく気遣う。
家族で旅をするのが趣味で、今年はこれで2カ国目。あぴちゃんいるならコスタリカいったらいいよ!!去年3人でいってすごいよかったから。
大人にあってもずっとつるんでるあの3人、すごく雰囲気がよかったのである。
エリー、楽しそうだったでしょ?別にはずかしいとかそんなん気にしにでそのときいっしょにいたい人といっしょにいればいいのよ。ほんとにそうだわ。 人の選択肢を増やしてくれるのは人。あぴちゃんがこの問題にモヤモヤしなくなったきっかけのエリーであった。

この家族とは結局、半日くらいいっしょに過ごしたのですが、3人の仲がとってもよかったのが印象的でした。

ずっと3人で楽しそうに話しているのです。そして3人ともとても社交的で、お父さんもお母さんも、フランス語しかわからないのに、娘さんがいないときは、Google翻訳アプリで話しかけてくれて、おもしろかったです。

なにかとても大事なことを言いたげに、Google翻訳アプリに話しかけこちらにスマホを差し出してきます。

アプリが翻訳した表示を見ると「暑いですね。」とか書いてあるので、おかしくて愛しくてたまらなかったです。

旅行のたびある程度長期でその国に滞在して、いろいろとじっくり見てまわるのだとか、素敵な人生だなぁと思いました。

わたしの周りには、年をとってもずっと親とつるんで楽しくやっている人はいませんから、わたしにとってもあぴちゃんにとってもエリズさんはとてもよいロールモデルになりました。

そのときにいっしょにいたい人と、いっしょにいたいものですね。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

自立しない娘ははずかしい?
更新はTwitterでお知らせ!