わたしがあなたを好きなのは、あなたの中にわたしを見ているから。│あぴママびより
わたしがあなたを好きなのはあなたの中に、わたしを見ているから。

わたしがあなたを好きなのは、あなたの中にわたしを見ているから。

私があなたを好きなのは、あなたの中に、わたしを見ているから。
あなたのはなす言葉はまるでわたしの心奥深く、わたし自身すら認識せぬ深い海の底からすくい上げたものかのようで、わたしはいつも驚いてしまう。
あなたを知りたい。あなたが好き。そうではなくて、わたしは、わたしをもっと知りたく、わたしを好きになりたいのかもしれぬ。あなたを通して。
失われたわたしをとりもどしたいのかもしれぬ。
わたしをずっと見ていたあの子は、いまやわたしの言葉をはなす。
そう。教育とは、「わたしになれ。」というところからしか出発しえない。「わたしのようになるな。」それは偽物の教育だ。
大人は「自分」を生ききらなければならない。

今日の漫画は、5月29日のVoicy「人は自分以外の人間から、自分の言葉を聞きたいものであるから」にて話したことの超訳です。

「『わたしのようになれ』、ここからしか教育は出発しえない。」

こんなことをわたしは描いておりまして、それはわたしの本心ですが、文字にするとちょっと強く感じてしまうのではないでしょうか。実際のVoicyでは、20分間、自分の生活から考えたこととか、苦しさとか感動とか織り交ぜながら話しておりまして、より身近にやわらかくかみ砕いて聞いて頂けるかなと思います。

また、これらの主張ですが、わたし自身がなにから影響を受け、このようなことを考えるようになったのか、そういうものも含めてすべてお話ししております。自分的には、自分の知の軌跡みたいなものと思って話しています。

昔はVoicyは基本的に無料開放していたのですが、ある時期に有料にしてしまいまして、それは、やはり自分のプライベート生活を自分の生身の声にのせて話す、そしてそれをだれもが聞ける状態にしておく、ということに抵抗があったからです。

声にはいろいろなものがのります。感情、状況、思考。

そういった人間的なものまですべて含めてわたしの作品ととらえて楽しみたいと思われる稀有な方のみ、聴いていただければいいと思っております。Voicyもどうぞよろしくお願いいたします。

あぴママのVoicyチャンネルはこちら。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

わたしがあなたを好きなのはあなたの中に、わたしを見ているから。
更新はTwitterでお知らせ!

あぴママとあぴちゃんの日々の最新記事8件