- 2020年7月23日
- 2024年3月21日
他人の時間をリスペクトする
無料のコンテンツを当たり前と思い、有料になったら文句をいうこと。表現者の時間に対するリスペクトを欠いた一方的な要望。それらを見るたびに嫌気がさしたのは事実ですが、自分だって知らずに加害者になることはある。ということを書きました。
- 2020年7月21日
- 2020年8月17日
【インスタグラム】漫画アカウントのシャドウバン実例
インスタグラムのシャドウバンを予防するために、知っておくべき方針のひとつを実例とともに説明しました。ネガティブなワードには気を付けるべきです。
- 2020年7月21日
- 2020年7月21日
受け入れ難いアドバイスも時が経てば…
2年ほど前までは、あまり学校での話をしてくれなくてそこそこ気をもんだものです。 ときにはこちら側が質問の仕方を変えてみたり。YesかNoで答えられる形で質問をしたあとに、答えをみて、HowとかWhatの質問でつないでみたり、いろいろ試してみたものでし […]
- 2020年7月11日
- 2020年7月11日
小学生の自立はいつもちょっと寂しい
青天の霹靂とでもいえるようなタイミングと急さで、あぴちゃんに変化が訪れました。予想はしていたけれども驚き寂しい毎日です。
- 2020年7月10日
- 2020年7月10日
本転がしプロジェクト -今週の本
チコちゃんに叱られるの「おとうさんとおかあさんといっしょにすごせる時間はあとどのくらい?」という本のレビューも含めた漫画です。