命令なしに相手を動かす秘密の方法│あぴママびより
命令なしに相手を動かす秘密の方法

命令なしに相手を動かす秘密の方法

生活習慣を整えてやりたい親と自由にしたい子ども
だけど命令はダメ。子どもの反発心をうむからますます子どもを動かせない。
あるある。命令しないでも子どもを思い通りに動かす方法。
8時半になったら風呂入りなさいよ
9時に寝ないとだけど何時からお風呂入ることにする?
うーん。8時かな。
宣言させるような質問をする。
ひとたび8時半になれば子どもにもお風呂に入る納得感がある。

こちらが相手に起こしてほしい行動を相手に「おこなう」と宣言させるような質問を設計すること。

仕事ももちろんそうですが、これができると育児の場合でも有効にはたらくことが多いです。感情の消耗がないのです。親だけではありません。子どももそうです。

不要な消耗戦を避けたい関係にあるすべての方にこの考え方を贈りたいです。

これ、この本に書いてあることを応用して考えました。何年も前に読んだので、ばっちり書いてあった!とは言えないのですが、基礎的なことは書いてあったと記憶しています。応用したスキルが漫画のものです。

本はとても面白いです。夏休みのお供にどうぞ。

created by Rinker
¥2,911 (2025/08/18 09:24:21時点 Amazon調べ-詳細)

大人との関係にこのスキルをどう使うか。こちらはラジオでもお話ししました。

命令せずに相手を思い通りに動かす方法

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

命令なしに相手を動かす秘密の方法
更新はTwitterでお知らせ!