こだわりから解放される育児│あぴママびより
CATEGORY

こだわりから解放される育児

  • 2020年9月13日
  • 2020年9月13日

赤ちゃんの頃の話〜子はかすがい編〜

赤ちゃん時代の話をすることは、愛されて育ったこと、そして今も変わらず愛していることを伝えるのに最も簡単で身近な方法だと思います。

  • 2020年9月4日
  • 2020年9月4日

ママ必殺!みないふり

ママは、あぴちゃんの数々の悪事をみないふりをして難曲を乗り越えてきました。いちいちみてたらストレスたまるんだもの。

  • 2020年8月3日
  • 2020年8月3日

小学生に包丁の怖さを教える

包丁を使うときにどうしても慎重さと怖れを欠いていた小学生に、ママがとった対応。よいママはマネしてはいけない方法です。

  • 2020年8月1日
  • 2020年8月1日

イライラの根源

親はイライラすると本来のゴールを見失ったりしてかえって期待通りの結果が得られなかったりします。自省を込めて漫画にしました。

  • 2020年7月30日
  • 2020年7月30日

若白髪

若白髪は不愉快なもの?いえいえ、あぴちゃんにかかると嬉しく楽しいものです。

  • 2020年7月15日
  • 2020年8月21日

愛情深い母親をめぐる思考

子への愛情表現とは私にとって、かいがいしく面倒をみることでもキスでもハグでもありません。個を重んじることそれだけです。

  • 2020年7月13日
  • 2020年7月13日

言わない育児

言わない育児は、幼少時に育った自律心を元に行われる育児だと思います。幼少時にあぴちゃんに関わり育ててくれたみなさんに感謝したいです。

  • 2020年7月11日
  • 2020年7月11日

小学生の自立はいつもちょっと寂しい

青天の霹靂とでもいえるようなタイミングと急さで、あぴちゃんに変化が訪れました。予想はしていたけれども驚き寂しい毎日です。

  • 2020年7月3日
  • 2020年7月4日

「与える喜び」を子どもにどうやって教えるか

気前の良さについて我が身をふりかえると 私は、お金やものが自由に手に入らなかった子どもの頃、人に気前よくなにかをあげるということがなかったように思います。親から「ケチな子だ」というようなことを言われ、素直に自分はケチな性格であるというふうに理解してい […]

  • 2020年6月30日
  • 2022年4月15日

私の考える、最も効果的な幼児教育

何かを覚える勉強より、考える力を養う勉強、これを最重要視しています。早期教育には懐疑的であり、遊びながら考える感覚を養える知育に重きを置いてきました。

  • 2020年6月27日
  • 2020年6月27日

できるだけ理由を説明させる

どんなことにも自分がこれを選ぶということの理由、論拠を頭の中からうまいこと引っ張り出してそれを相手にわかるように伝える。子どもの頃からそれだけは身に付けさせてやりたいスキルです。