あぴママの本音
- 2020年12月8日
あなたと結婚した理由 vol.4
育児に協力とはなんだろう 共働きだったこともあり、育児は夫と半々で行ってきましたので「パパ、協力的でいいね」などと言われることが多くありました。だいたい同年代以上の歳の頃合いの人からこういう言葉をいただいたものです。もちろん良い意味で褒めてくださって […]
- 2020年12月6日
- 2024年4月19日
【あぴママの本音】論理的思考能力は心に効く
「論理的思考能力は心に効く。」と思うようになった経緯と、それが実践できるようになるまでに役立った本を三冊紹介します。
- 2020年12月1日
- 2024年4月19日
【会員限定】「きっとなんとかなるよ」に不信感を覚えたなら
「大丈夫。きっとなんとかなるよ」のアドバイスを信じることができなかった人に、提案したい考え方の切り口があります。それは「柔軟性」という言葉に関係があります。
- 2020年11月26日
- 2020年11月26日
育児をたった一度だけ褒められた話
いつも実践できていたわけではないのですが、基本的にはこの年齢の子にはこちらが譲歩するべきだな、と思っていました。2歳児に忍耐力や我慢する力など身につけさせてしまうほうが弊害が大きいと思っていたからです。
- 2020年11月22日
- 2024年4月19日
【会員限定】本当に教えたいのは悪知恵ばかり?悪い教育についての漫画
あぴママの悪い教育についての漫画です。せっかくの我が子なれば、当たり前ではないことこそ、教えてやりたい。他人に教えられない自分の経験を教えてやることこそが本当の教育だと思います。
- 2020年11月20日
- 2020年11月20日
ママが虚勢をはるとき
虚勢などはりたくないと常々思っていたのに、いとも自然とはってしまいました…自覚して戻ってきたけど、またこういうことが起きるのだろうな。
- 2020年11月19日
- 2024年4月19日
【会員限定】他人の言葉の価値を意図的に下げる試み
根拠にうすく、ソースに乏しい他人の話。私たちはなぜそれに簡単に傷つけられてしまうのでしょうか。それについての対策を考えてみます。漫画だけは無料で読めるのでどうぞ。
- 2020年11月14日
- 2024年4月19日
【会員限定】自己肯定感を高めるための確実な一歩
自己肯定感の低さは他者の価値基準を自己に内在化させているということが一因です。そこからの離脱には時間がかかりますが、離脱の基盤をつくる思考法をひとつ提案します。
- 2020年11月10日
- 2024年5月9日
【会員限定】人に迷惑をかけるな、と教えてはいけない
子どもに「他人に迷惑をかけるな」とは決して教えてはいけないというのがあぴママの持論です。むしろ他人にかける迷惑を容認すること、そのおりに相互扶助について教えること。これがもっとも大事なことだと考えます。
- 2020年11月3日
- 2020年11月3日
我が子を漢字嫌いにさせない漢字奮闘記
漢字嫌いの我が子の苦手意識をとりさるためにやった試みについてまとめます。勉強はまさに時間ではなく集中の質なのだと思います。
- 2020年11月2日
- 2024年4月19日
【会員限定】大人の自己肯定感
大人になっても自己肯定感を得られずにきた大人は、自分で自己肯定感を見つけて生きていく必要があると思います。なぜなら自己に根拠を求めるのがいちばん確実で強固だからです。