- 2021年2月21日
- 2021年9月2日
【あぴママの本音】かたい頭を柔らかくしてくれる動画のご紹介
観たあとにちょっと価値観を揺さぶってきたり、考えさせられたりする動画コンテンツを紹介します。すべてNetflixでみることができます。
観たあとにちょっと価値観を揺さぶってきたり、考えさせられたりする動画コンテンツを紹介します。すべてNetflixでみることができます。
障がい者ってなに?仲良し学級ってなに?子どもに質問されたらどのように答えるのが理想的でしょうか。それにはまず大人自身のこの問題への向き合い方をはっきりさせる必要があります。
「ビジネス社会というのは、男と同じだけがんばっても女は報われないようにできているよ。だからかなり覚悟して臨みなさいね。」これは娘への言葉。漫画は、それならどう生きて行くのかを描いたものです。
我が子が学校に行きたくないと言ったなら、親はどのように対応するべきでしょうか。同調圧力やいじめについて事前に子どもにおしえておくべきことがあります。それらをまとめました。
「教育は投資という言葉にモヤモヤする」という意見があります。今回はそんな意見とその理由について簡単にまとめました。アンケート結果と漫画です。
人をカテゴライズする言葉はたくさんあります。しかし人を安易にカテゴライズすることで見えてくるデメリットもたくさんあります。それについての漫画です。
おごられたくないのにおごってくる彼。言われるがままにおごられる彼女。そしておごったのだから感謝してほしいという彼の主張。あぴママがこの相談を読み解いていきます。漫画は無料です!
あぴちゃんと一緒に遊んでいると、あぴちゃんと同じ年齢のころの自分を思い出すのです。そして、あぴちゃんに優しくすると自分の中の子どもも癒されるようです。
好きを仕事に!とは主張しません。しかしたとえだれがなんといおうと好きなものに触れ続けるべき、とは思います。その根拠を漫画にしました。
もう子どもに怒らない第四弾です。このシリーズでは自分の感情をコントロールする方法について取り上げていますが、今回は自分のイライラのきっかけを説明することの重要性を漫画にしました。