人生観
- 2021年8月20日
- 2021年8月20日
快楽適応をやめて幸せになる
快楽適応に負けずに幸せになるコツについて漫画にしました。Voicyアプリとの連動企画です。Voicyではより詳しくお話しております。
- 2021年8月12日
- 2024年4月19日
【あぴママの本音】自分をだまして生き延びる
困難を比較的容易に乗り越えられるひとは頭の中で何をおこなっているのか。ひもといてみればそれはとても簡単でなじみのあるあの力だったという話です。能力に個体差はあるけれど、その力を知ればきっと使いこなせるはず。
- 2021年7月29日
- 2021年7月29日
自分の考えのつくりかた
自分の考えというのはどのように輪郭を明らかにしていくものなのでしょうか。必ずしも他者の助けが必要なのかそうでないのか。重要なお知らせあり。
- 2021年7月16日
- 2021年7月16日
ズボラを超える家事観
家事を理想通りのスタイルで行わない人のことをズボラと呼ぶ風潮に違和感を持ちます。その理想とはどこまで実体のあるものかを紐解いていきます。
- 2021年5月27日
- 2021年5月27日
行きしぶりの新一年生、その後
学校への行きしぶりが激しかった新一年生がどうなったのか。それについての漫画です。幸せは自分の努力の結果なのか。疑問をつきつけます。
- 2021年4月7日
- 2024年4月19日
【あぴママの本音】他人を責めずに自分を好きになる思考法
生きるのをぐんと楽にしてくれた、「他人を許して自分を好きになる超簡単な思考法」。これについて詳しく漫画にしました。
- 2021年2月13日
- 2021年2月13日
20歳の自分に絶対伝えたいこと7選
インスタグラムのフォロワーさんにきいた、20才の自分に絶対伝えたい事。あるある、ほっこり、今からでも間に合う!?な目白押し。
- 2021年2月9日
- 2024年11月7日
【あぴママの本音】男女平等などない世界で、女がのしあがるコツ
「ビジネス社会というのは、男と同じだけがんばっても女は報われないようにできているよ。だからかなり覚悟して臨みなさいね。」これは娘への言葉。漫画は、それならどう生きて行くのかを描いたものです。
- 2021年1月24日
- 2021年9月2日
【あぴサポ会】彼のありがとうの強制にどう対応するべきか
おごられたくないのにおごってくる彼。言われるがままにおごられる彼女。そしておごったのだから感謝してほしいという彼の主張。あぴママがこの相談を読み解いていきます。漫画は無料です!
- 2021年1月14日
- 2021年1月16日
コロナが終わったら何したい?と言わない理由
もっとも良き希望の持ち方とはなんでしょうか。「終わったら」ではなく、「いつか終わる」ことを前提に今を楽しむ術を教えたい。
- 2021年1月10日
- 2021年1月10日
手のかからない、いい子
どう冷静に見ても、あぴちゃんの子育てはけっこう大変だったと思うのだけど、あれ以来夫は自分たちの子育ては楽なんだと信じ込んでしまった様子であり、私からみると滑稽にも思えたほどでした。 本人にとってはそれはプラスに作用していたようだし、「自分たちの子育て […]
- 2021年1月2日
- 2024年4月19日
【あぴママの本音】ものごとを深く考えられるようになるための方法論
物事を深く考えるためにはどうすればよいか、という命題にあぴママなりに答えました。三つのステップに沿って説明していきます。どれが欠けてもいけない重要な三点です。