あぴママ│あぴママびより
AUTHOR

あぴママ

  • 2020年4月16日
  • 2020年6月11日

世知辛い

当事者意識がすごい あぴちゃんには、家庭のことは、ほぼ何にも隠していません。すべてオープンにしているので、人間関係、金銭関係、あぴちゃんの家族の一員としての当事者意識がすごいです。そしてこういう、おもしろいことも起きます(笑)  あぴママ […]

  • 2020年4月13日
  • 2020年6月11日

カップラーメン

小学校中学年ってほんとうに面白い年代だと思うのです。おっと思うほど大人な発言をしたかと思えば、次の瞬間には三歳児のような純粋さを見せる。 言語能力はほとんど大人と遜色ないので、三歳児のようなピュアな心情を大人のような言葉で表現してくれるときなど、ほん […]

  • 2020年4月12日
  • 2020年6月11日

阿保の三杯汁

あぴちゃんはことわざが好きなので、休校期間中にすこしでも暇つぶしになれば、と思い、ことわざの本を二冊買いました。その中の一冊を、わたしのほうがむしろ大好きになってしまって、昨日は夢中で読んでおりました。 本当にある! 変なことわざ図鑑 ―ムダなことほ […]

  • 2020年4月11日
  • 2020年6月11日

お手伝い

よそはよそ、うちはうち。の一言で終われるはずはないのだ。 先に進むためには納得が必要で、幼いあぴちゃんの納得を導くには、わかりやすい説明と、なにより親の根気がいると思う。 あぴちゃんは日本の小学校で、管理された集団生活をおくっているのだから、人生の中 […]

  • 2020年4月10日
  • 2020年6月11日

在宅勤務の苦労

コロナウィルスによる緊急事態宣言もあり、夫婦ふたりとも在宅勤務中です。二人ならほとんど、会社で仕事するのと変わらないのだろうけれど、そこには、休校中のあぴちゃんもいるわけで…。本来ならば、勉強しなければならない時間を家で過ごす、遊びたい盛りのあぴちゃ […]

  • 2020年4月9日
  • 2020年6月11日

あぴちゃんの怒り

今、あぴちゃんは9才です。 たいていのことは、自分でできるようになりました。だから自分のことは自分でさせることが、あぴちゃんのためです。 単純にいうと、そうなんだけれど、この子には、つい数年前までは、今よりたくさんのことを親にやってもらっていたという […]

  • 2020年4月8日
  • 2020年6月11日

在宅勤務の真実

サラリーマンをやめて、在宅で働くようになった直後、たしかに毎日みぎれいにしていた。 今では見る影はない… え、っていうか、見てたのずっと?経緯を?  あぴママ 私の人生の目撃者が愛しい。

  • 2020年4月8日
  • 2020年6月11日

都知事と耳年増

この子なりにきっと、人の見た目とか、社会的地位とかが、パートナー有無に関係しているかどうか、という一種の傾向を頭の中にためていっているのじゃないかなあと思う。 傾向で人を判断することは、偏見にもつながる。だけれども、成長する中で、傾向から身に付けた偏 […]

  • 2020年4月7日
  • 2020年6月11日

日本のママの謙遜スタイル

謙遜を教えるか、正直であるか 自分の態度がどちらかというと不正解であるのは私だって理解している。 そして、あぴちゃんにはどこかのタイミングで、こういう場面では謙遜の姿勢を見せるのがこの社会では普通とされるコミュニケーションスタイルなのだ、ということを […]

  • 2020年4月6日
  • 2020年6月11日

認められなかったプレゼント

漫画のあとに本文が続きます。 これ、なんてことない場面ですが、なかなか深いものがあります。どうせママのお金なのだから、ただハイハイと言って買ってもらえばいいのに、と大人からすると思ってしまいます。 だけど、少し頭をひねって背景を考えてみると、やはりこ […]

  • 2020年4月5日
  • 2020年6月11日

もうひとりの自分

あぴちゃんのメタ認知スキルからママが思い起こすこと 要は、主観的ではなく客観的であれ。うずにのまれるな、上からうずを見よ。ということです。 サラリーマン時代、ママもよく上司に言われた。「巻き込まれそうになっているよ!」と。「しっかり客観性を保って物事 […]

  • 2020年4月2日
  • 2020年6月11日

タクシー

小さい頃から、タクシーの独特の匂いが苦手なあぴちゃんです。親の考えきれてない即席の答えには、しっかり反論できるようになった感じが愛しい。同じ年と同じ性別の客体を比べたデータを一瞬で用意するところなど、例の出し方がうまいなあ。と感心します。

  • 2020年4月2日
  • 2021年10月19日

二人のキャリア

同じ会社からスタートした二人のキャリア。一つ一つの小さな選択がこんなに二人の道を分けるものかと、たまにびっくりしてしまうこともあります。 結婚、出産、子育て、子どもの病気、理解のない会社、二人とも一通りは経験したかな。性格はある意味正反対。だからこそ […]