やめよう。脳内目的改ざん術│あぴママびより
やめよう。脳内目的改ざん術

やめよう。脳内目的改ざん術

このパンにはココアを合わせたいな
当初の目的は自分のためなのに
想定どおりにいかないと
目的を改ざんして勝手にイライラする

相手からするといわれのないことにこのようにイライラしてしまうこと、きっとどんな人にもあると思います。

相手と利害関係がぶつかったときにわたしたちはイライラします。そのときに必要な作業は相手の事情と自分の事情を考えて、頭の中でシーソーにのせてみることですよね。

相手の事情は想像によるしかない不確かなものですから、ざっと想像してみます。自分の事情を振り返る場合は、今の気持ちのみならず過去からの気持ちの経緯などをつぶさにあたってふりかえってみます。そうするとこのような矛盾に気づけたりします。

そうして「ああ!恥ずかしいっ」となればしめたものです(笑)。子どもと日々生活していると、かわいい気まぐれやわがままを見せてくれることが多く、格好のイライラ防止訓練の相手になってもらえるわけです。あぁ、役得の日々よ。

 

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

やめよう。脳内目的改ざん術
更新はTwitterでお知らせ!