【あぴママの本音】不幸の理由は脳の作話。瞬時に幸せつかむコツ│あぴママびより

【あぴママの本音】不幸の理由は脳の作話。瞬時に幸せつかむコツ

なんとなく、生きづらい。

孤独感がある。

まわりの人ばかり輝いて見える。

多くの人が陥ったことのあるはずのこれらの感覚ですが、このような気持ちに陥っている状態を仮に「幸せではない状態」と定義してみます。

人間の脳は常に暴走しておりますから、「この幸せではない状態」の理由探しをします。この状態はどこからくるのか。我らが発明した我ら自慢の「言語」を使って、理由を探求します。

なぜ理由探しをするのかというと、脳というのは、とにかく状態への理由がないと落ち着かないからです。宙ぶらりんのよくわからないところにはじっととどまっていられない性質があります。だからこそ、論理的な理由というのを我々はいつも欲するのです。

脳は一生懸命理由を探し、自分の周りで起こっていること、自分の来歴などを思い起こし、さまざまな可能性をさらい、今幸せではない状態の理由を作り出し、その結論に落ち着こうとします。

ある人によっては、幸せではない状態の理由として、母親とのよくない関係性をつかみとるかもしれません。つれない態度をとる恋人との関係性をつかみとる人もいるかもしれません。またある人は、生きづらいのは、つまり幸せではないのは、自己肯定感が低いからだという理由をつかみとるかもしれません。

理由を見つけるといったん落ち着き、自分の作話した理由とともに生きるようになります。自分には「これこれこういう理由があり生きづらいのだ」と考えます。

そしてその生きづらさというのを、作話したストーリーに沿って解決していこうと試みます。

「母親とのよくない関係性により、自己肯定感がはぐくめなかった」と作話した人は、その方向で母親との取っ組み合いを続け、改善をこころみることでしょう。「つれない態度をとる恋人との関係性が原因」と考える人は、つれない態度をとる恋人にしつこく迫り自爆するのかもしれません。

これが、ふつうの人による、幸せになるためのアプローチです。

たいていは失敗しているように見えます。

今日の漫画では、あぴママの考える、幸せへのアプローチをご紹介します。ちょっとふつうのアプローチとは逆向きです。逆向きなのでわからない人もいるかもしれないなと思いつつ、できるだけ詳細に漫画にしてみます。今回は、メインで伝えたいことの一部を漫画で伝え、残りは全部文章で表現しています。

文章が主役の記事となります。

今幸せか、そうでないか。それが問題の本質である。
今幸せではないという状態を表す言葉が無用にたくさんあるように見える。
今、もやもやしている。今幸せではない。この言葉に対する原因究明をがんばるがあまり変な言葉をつかみ取る。
そしてその言葉を突破口に、今のもやもや感を解消しようと試みる。
その切り口から見つけた解決策はたとえば、他人ではなく自分を大事にすればいい!
その解決策は結局、今このとき幸せであるための方法であり、どんな方向からアプローチしても結局は本質に立ち戻ってしまうのであった。
じゃあ今の幸せをどう得るのか、これには人間の脳のアナログ感を逆手にとるしか方法はないと思う。
一般的な幸せとしてよく認識されているのは、比較市場で上に立つこと。

\ あぴママの本音の会 /

忖度なし。本音のみ。

あぴママが本音本気で語る気鋭のコンテンツ郡です。

✔️ ものごとを深く考えられるようになるための方法論

✔️ 子の集中力を最大限に高める方法

✔️  論理的思考能力は心に効く

等々、ぜひご購読お待ちしております。

更新はTwitterでお知らせ!