【Dx本音】俯瞰思考は、英語から?│あぴママびより
あぴママの日常日記

【Dx本音】俯瞰思考は、英語から?

つい最近、うにゃ企画第二弾で皆さまからの質問を募集したところ、このようなご質問をいただきました。

一般人
読者さん
あぴママさんの考え方に、英語や海外での経験が強く影響していると思うことはありますか?

わたしはその質問に、以下のように手書きで答えました。

英語や海外の影響 英語の影響は全く実感はしていません。

自分としては、この回答にウソはまったくないのだけれど、でもなにか今でも自分の回答にひっかかりがありまして、もうちょっと説明してみたいなと思ったので、記事にすることにしました。

わたしと英語の関わりや、また、大人になってからは、しっかりコミュニケーションをとる方の中での外国人の割合も普通の人よりは割合が高かったので、そのへんもかいてみたいです。そういえば、この人も外国人でした。

タイトルは、「俯瞰思考は英語から?」。どうぞお楽しみください。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

あぴママの日常日記
更新はTwitterでお知らせ!