理想の年のとりかた│あぴママびより
理想の年のとりかた

理想の年のとりかた

あるおじさん。
休みの日に家事を全部すませてゴロゴロしていると妻がゴロゴロばかりしやがってと言ってくる。
俺は反論したいけどしないよ。
言わないよ!俺、五十歳だもん。
俺五十歳だもん。が口癖で不要な争いはしないと決めている。
年齢による呪縛ってある。
比較はナンセンスなのに比較してしまう。
しかしおじさんの年の取り方は爽やか。自分に成熟を期待する。
これぞクールな大人の主体的年のとりかた。

かなりクールでかっこいいおじさんのお話です。

お仕事の姿勢もまさに「能ある鷹は爪を隠す」。隠そうとしているというより、本当はすごいのにひけらかそうとしないというか、横でみていて生き方が素敵だなぁとは思っておりましたが、年齢に対する態度もやっぱり素敵でした。

自分が年をとるのを嫌がる人は多けれど、自分に成熟を期待するために年齢を使うひとはなかなか見かけませんね。

最近わたしは、ブログで漫画を書く前に、ラジオでネタについてより深く話していることもあります。また、ラジオではブログでは読めない話もいっぱいです。家事や通勤の間になにかを聞く習慣などある方は、たまにあぴママのラジオもチェックいただけると嬉しいです。

Voicyというアプリをダウンロードいただき、あぴママと検索していただけると簡単に聞くことができます。

あぴママのチャンネル

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

理想の年のとりかた
更新はTwitterでお知らせ!