あぴママとあぴちゃんの日々│あぴママびより
CATEGORY

あぴママとあぴちゃんの日々

  • 2020年8月2日
  • 2020年8月2日

夏休み、何をする?

今年の夏休みの計画を立てていたら、あぴちゃんがボケを見せてくれました!

  • 2020年7月31日
  • 2020年7月31日

ポジティブな小学生

夏休みは少ないけど、とにかく夏休みの宿題が少なかったのが嬉しすぎるあぴちゃん。テンションが高い様子を漫画にしました。

  • 2020年7月28日
  • 2020年7月29日

あぴちゃんの突きつける難問

小学校でタンコブをつくってきたあぴちゃん。大きなタンコブなのに保健室にもいかず、誰にも言わずに帰ってきました。何かを隠しているようです。

  • 2020年7月27日
  • 2020年7月27日

愚かなのは、だれ?

ママは偉そうだけど、一番愚かなのはママなのではないか…?あぴちゃんの進化論についての質問で露呈してしまった様子を漫画にしました。

  • 2020年7月26日
  • 2020年7月26日

チビ書記官による情報操作

うちには小さな書記官のあぴちゃんがいます。だいたいにおいて、仕事のできる書記官ですが、今日は…。

  • 2020年7月24日
  • 2020年7月24日

コロナ太り その2

コロナウィルスが猛威をふるうさなか、太り続けるママに気づいたあぴちゃんです。

  • 2020年7月19日
  • 2020年7月19日

やり手の小学生

「一個たべていい?」の罠にかかったママでした…。

  • 2020年7月18日
  • 2020年7月18日

大切な手作りマスク

あぴちゃんが、ばぁばの作ってくれたマスクを決して使わせてくれないのはなんでなのでしょう。漫画に答えがあります。

  • 2020年7月10日
  • 2020年7月10日

本転がしプロジェクト -今週の本

チコちゃんに叱られるの「おとうさんとおかあさんといっしょにすごせる時間はあとどのくらい?」という本のレビューも含めた漫画です。

  • 2020年7月7日
  • 2020年7月7日

コロナ太り

外出自粛で太りました。まぁ、想定内というところです。

  • 2020年7月4日

ママのにおい

人の脳みそは体がいろんなスポーツをするほど賢くなるという思い込みと、骨のにおいのママの話です。

  • 2020年7月2日
  • 2020年7月24日

小学生のアイデンティティ

小学校三年生も終わりに近づいた頃から、「自分はこういうイメージをもたれている」ということに似た発言をするようになったように覚えています。公園で久しぶりに再会したお友達と会った時に「久しぶりに会うのだったらいつもしている髪型をしてくればよかったな」と言 […]