小学生に勉強させる方法│あぴママびより
小学生に勉強をさせる方法

漫画の後に本文が続きます。

だらだらするあぴちゃん
ごろごろするあぴちゃん
一緒に洗濯物干すよ
うち宿題があるからできないよ。ごめんねママ

家事が嫌な小学生

家事なんていやに決まってますよね。小学生ですもの。でも、ごろごろだらだらしていると問答無用で家事に協力を求められます。「宿題がある」、この伝家の宝刀を使うために、「宿題をやっている」という既成事実をつくるあぴちゃんです。実はママの狙いはそこだということも知らずに…(笑)

最近ごろごろだらだらが始まると、洗濯機のスイッチを押しにいくママでした。そろそろ気づかれそう。

 

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

小学生に勉強をさせる方法
更新はTwitterでお知らせ!

あぴママとあぴちゃんの日々の最新記事8件