あぴママ
- 2021年1月18日
- 2024年4月20日
もう子どもに怒らない vol.4
もう子どもに怒らない第四弾です。このシリーズでは自分の感情をコントロールする方法について取り上げていますが、今回は自分のイライラのきっかけを説明することの重要性を漫画にしました。
- 2021年1月17日
- 2021年9月2日
【あぴサポ会】習い事に行き渋る我が子への、ベストな対応
習い事への行きしぶり、どう対応するべき?「なら行かないでいいよ」とは絶対言えなかった昭和生まれがうんうん悩んでたどりついた結論とその思考過程をどうぞ。4コマだけなら非会員もお楽しみいただけます。
- 2021年1月14日
- 2021年1月16日
コロナが終わったら何したい?と言わない理由
もっとも良き希望の持ち方とはなんでしょうか。「終わったら」ではなく、「いつか終わる」ことを前提に今を楽しむ術を教えたい。
- 2021年1月12日
- 2024年4月19日
【あぴサポ会】対コロナウィルスには、これを備えておくべし
家族の一員がコロナウィルスに感染したらどのように他の家族への感染を防ぐことができるでしょうか。備えておくべきもの、考えておくべきことをまとめました。
- 2021年1月12日
- 2024年4月20日
もう子どもに怒らない vol.3
子どもへのアンガーマネジメントを考えるシリーズ第三弾です。自制心は消耗するという衝撃的ともいえる心理学上の事実をご紹介しています。自制心を制御することができれば怒りもコントロールできることを提案しています。
- 2021年1月10日
- 2021年1月10日
手のかからない、いい子
どう冷静に見ても、あぴちゃんの子育てはけっこう大変だったと思うのだけど、あれ以来夫は自分たちの子育ては楽なんだと信じ込んでしまった様子であり、私からみると滑稽にも思えたほどでした。 本人にとってはそれはプラスに作用していたようだし、「自分たちの子育て […]
- 2021年1月8日
- 2021年1月8日
Instagram、投稿するたびにフォロワーが減る問題についての健全な考え方
インスタグラムで投稿するごとにフォロワーが減るという悩みはフォロワーの多いクリエイターに共通するものです。しかし技術的に考えるとそれはそんなに悲しいことでもなくむしろ喜ばしいことであったりします。鍵を握るのはエンゲージメント率の向上です。
- 2021年1月7日
- 2021年9月2日
【あぴママの本音】親子関係はフラットかつフェアであるべき理由
親子関係はフラットかつフェアであるべきだと考える理由を、とある育児相談にのせて丁寧に説明しています。