あぴママ
- 2021年6月13日
- 2024年4月19日
【あぴママのめっちゃ本音】子育てに愛は必要なのか?
タイトルを見て、「いやいや、必要にきまってるでしょ、何言っちゃってるの?」という気持ちになってしまった方は、おそらくこれからわたしが書くことが理解できないでしょう。 そういう方は「愛とはなにか」ということをおそらく深く考えたことがない可能性があり、そ […]
- 2021年6月10日
- 2024年4月19日
【育児相談】子どもを愛せている自信がありません
自分が子どもを愛せているのか不安だという読者の相談にあぴママが応えます。そもそも愛とは比較できるものなのでしょうか。
- 2021年6月9日
- 2024年4月19日
【本音】いくら他人に尽くしてもモヤモヤせずに済む方法
いくら他人に尽くしてもモヤモヤせずに済む方法について漫画にしました。モヤモヤするのはすべて自分が悪いというところから出発した独自論です。
- 2021年6月5日
- 2021年6月5日
夫婦の意見を揃えない理由
夫婦の意見をあえて揃えず、子どもの前で議論するようにしています。そのことには大きくわけて三つの理由があります。キーワードは「正解はない」というものです。
- 2021年6月2日
- 2024年4月19日
【あぴママの本音】勉強と遊び、どっちが大切?
遊びか勉強か、どちらを重視するべきだろうか。偏差値の高い夫に流されるように子どもに「勉強勉強」と指導してしまうお母様からの育児相談です。
- 2021年5月31日
- 2021年5月31日
ママ、運動会こなくてもいいからね
ママに運動会にきてほしくなかったあぴちゃんのおもしろい言動。ママにきてほしくないあぴちゃんも、ママに自分を見て欲しいあぴちゃんもまったく同じあぴちゃんなのです。
- 2021年5月29日
- 2021年5月29日
寝る前に取り入れたい夜の育児ルーティン
最近はじめた夜の育児ルーティンがとてもいい感じなのでおすすめします。年長者の話は創造性と思考のきっかけになるものなのではないでしょうか。
- 2021年5月27日
- 2021年5月27日
行きしぶりの新一年生、その後
学校への行きしぶりが激しかった新一年生がどうなったのか。それについての漫画です。幸せは自分の努力の結果なのか。疑問をつきつけます。