【あぴママの本音】怖さ、偏見のトリックを知れ。│あぴママびより
あなたが怖がる人の正体あばいてみる

【あぴママの本音】怖さ、偏見のトリックを知れ。

残業を迫る上司。

信仰をせまるエホバの証人。

イエスを迫る元恋人。

同居を迫る、毒親。

こういう人ってまぁ、人生に現れるものです。ほとんど必要悪のようなものです。

しかし、こういう人がその人生に現れると、「多大なストレスを受けた」と勘違いし、自分が受けた被害をおおごとのように騒ぎ立て、共感を煽る文章にして旧Twitterで公害をまき散らす人がいます。また、旧Twitterで公害をまき散らす文章力がない場合は、愚痴にして身近な人に垂れ流す人がいます。

こうなってくると、こういう愚痴っぽい人たちは、必要悪ではありません。不必要悪なんじゃないかなと思います。

今回は、自分の中にあらわれる「不必要悪的感情」の暴走をとめることを漫画であらわしてみたいです。

いわば「多大なストレスを受けた」と勘違いする脳の暴走を止める方法です。つまりは、必要悪的なひとたちの被害者にならないための方法です。

なにを言いたいのかというと「自分こそが諸悪の根源であることに気づけ」ということです。ある種の人たちにとっては耳が痛いことだろうなと思います。

タイトルは「怖さ、偏見のトリックを知れ。」。エホバの証人をとりあげて例示します。

また、エホバの証人がうちにきた。
わたしはエホバの証人たちの装いが結構好きなのである。
私は衣服を自分を喜ばせるために着る。
人を不快にしないように、脅威にならないように、上品に着こなすエホバの証人の装いの精神を私は好きだなと思う。
なんの御用で?
わたし、旧約は読みましたよ。
聖書にはとても人が描いたと思えない叡智も読み取れます。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

あなたが怖がる人の正体あばいてみる
更新はTwitterでお知らせ!