他人を自分の規範で縛る│あぴママびより
あなたからでたルールで縛られるのはあなた自身

他人を自分の規範で縛る

あなたはあなた自身の規範意識にしたがって行動している
あなたはそれに納得していない
だからあなたは他人をも自分の規範でしばろうとする
あなたはあなたの規範意識に食われている

他人を縛る

健全な大人であれば、自分と他人の領域は独立してあるべきだと知っているはず。

自分と他人の領域は独立しているべきだと頭では理解しつつも、他人を自分の見解を持って批判し縛ろうとしてしまうのは、自分を律しているその縄、行動規範と呼べるものがあなたにとって不快なものであるからかもしれません。

だからこそ、心の奥深くでは納得できない。「なぜ私だけが」と思ってしまう。そしてそれが他人への誹謗中傷という行為につながっているのかもしれません。頭の中で他人の悪口を言ってしまう場合も、これと同じ様なメカニズムが働いている可能性があると思います。

私は誹謗中傷を受けた場合に、相手に対して「食われているな」と思ってしまうことがあります。その独特の「食われている」という感覚を他人にもわかる形で表現したいなと思ってこの作品を描きました。誹謗中傷を受けたときにメンタルをやられないという記事も併せてお楽しみください。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

あなたからでたルールで縛られるのはあなた自身
更新はTwitterでお知らせ!