【あぴママの本音】人の心を傷つける人をおとなしくさせる方法│あぴママびより
人の心を傷つける人の本心に気付くこと。

【あぴママの本音】人の心を傷つける人をおとなしくさせる方法

今日の投稿は、下記の投稿の続編です。

関連記事

世の中では言葉の力が過度に信じられすぎているなと感じます。 言葉を額面どおりに受け取ってしまうから、不要に煽られてしまい、間違った方向に情熱を向けてしまったりすることもあるし、不要に心が傷つけられ、何年も何年もその言葉がフラッシュバックする[…]

言葉にだまされない

先日のこちらの漫画では、人の心を傷つける人の本心に気付くコツを説明しました。人間の本心というのは突き詰めて考えるととてもシンプルであり、究極的には二つしかないとわたしは説明したわけです。

そしてその本心に対する対処法として「傷つくことを言って攻撃してくる相手の心をケアすることに集中すれば、相手は案外ひょいっとおとなしくなる」と説明しました。今回はこの説明にたいして届いた読者からの質問に答えます。

相手の心のケアとは具体的にいうとなんなのでしょうか?

人の心を傷つける人をおとなしくさせるために何ができますか?

漫画と文章でこたえていきます。

前回の漫画では人の心を傷つける人の本心に気付くコツについて説明したところ数々の反響をえた。
あの漫画の一文、「相手の心をケアすることに集中すれば案外ひょいッと大人しくなってくれるに対して質問がきたのでそれにこたえていく。」

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

人の心を傷つける人の本心に気付くこと。
更新はTwitterでお知らせ!