子の責任は誰のもの?│あぴママびより
子の責任は子の責任

子の責任は誰のもの?

あぴちゃんが3歳くらいのころ、トランプを出しっぱなしにしていたあぴちゃん。片付けなさいと言ったのに、そのままにしているから。
転んでしまったあぴちゃん
ちゃんと片さないからこうなるんだよ
家族であのときの思い出話をしていた。
夫が責任は私にあった、と言った
私はあぴちゃんが生まれた頃から別個の人間だと思ってきたこともあって子の痛みを自分の責任と思う気持ちがあまりない
最低限の注意喚起と最低限の努力をしていれば子どもの責任だという態度を保っている
しかし夫のような人もいる
子の責任は子のものである

これは漫画では触れませんでしたが、人間的感覚というより思想の力で自分をコントロールしてきた態度のひとつです。ちょっと驚くくらい小さな頃から子に世間的感覚より広めの責任を持たせて育ててきました。夫は私と考え方が違いますから、おかげさまであぴちゃんは世間的感覚と私の理想的感覚の両方のさじ加減をなんとなくわかって立ち居振る舞いしている感じがあります。

なぜそういうふうに、広めの責任を持たせて育てるか。それはもう、私の思想だからとしかいいようがありません。私の思想の根幹のひとつに「自責思考」があります。もし仮にわたしが別にそんなに恵まれた境遇も与えられなかったのに人より少し生きやすい心を持っているとしたら、それはこの思考のおかげです。

おそらく私の発信が少し中途半端なようで、「自責思考だとつらくなるよ」という声がちらほら届き始めております。これは簡単なものではありません。だから簡単には伝えられないのです。(簡単に伝えようとはしています)今にいたるまですでに少しずつ少しずつ伝えているつもりです。これからも有料空間も利用しつつ伝えていきます。(あまり世間におおっぴらに言いたくないような恥ずかしい思想も含まれているので)

必ずパズルを完成させようと思っておりますので末長くお付き合いください。

\ あぴママサポートの会 /

忖度なし。本音のみ。

あぴママが本音本気で語る気鋭のコンテンツ郡です。

✔️ ものごとを深く考えられるようになるための方法論

✔️ 子の集中力を最大限に高める方法

✔️ 論理的思考能力は心に効く

等々、ぜひご購読お待ちしております。

子の責任は子の責任
更新はTwitterでお知らせ!