【あぴママの本音】子どもに親を「バカ」と言わせてもいいのですか?│あぴママびより
親ってバカなんだね

【あぴママの本音】子どもに親を「バカ」と言わせてもいいのですか?

この記事は、わたしの描いたある漫画にいただいたダイレクトメッセージにこたえるつもりで書きます。

まずは経緯を理解していただくために、こちらの漫画をごらんください。

関連記事

まあ、まさか本気で「個別事情を見ずに結果だけ見て怒るのが親の仕事」と思っているわけではありませんが、このようにわたしはなんとでもあぴちゃんに言いまくります。 しかし本気で思っているわけではなくとも、ある一面だ[…]

親ってバカ

こちらの漫画では、宿題を学校に忘れたことをテストの不出来の言い訳にしようとしているあぴちゃんに対して、あぴママは「個別事情は見ずに、結果だけを見て怒るのが親の役目なの!!」と、頭ごなしに叱っています。

叱るママにたいしてあぴちゃんは

「へー、親ってバカなんだね。」

と言い返します。今日の論点はここです。

子どもが親にたいして、平気で「バカ」という言葉を投げかけることを許してもよいのか。

少なくない数の方が、このような疑問を持ったようです。インスタにこの漫画を描いたら「そもそも論としてそういう言動を許すべきではないのではないか」というDMが届いたからです。インスタアカウントのフォロワー数から考えると、数人からこのようなメッセージがくるということは、潜在的にはもっとたくさんの方々がこういうことを考えたということを意味しています。

そのような意見に対するわたしの回答を本投稿では書いていきます。

結論から言うと、そのような言動をゆるしてもよい。これがわたしの意見です。そこに目くじらをたてるのは、あまりに視野が狭いのではないか、わたしはそう思っています。

ここから先は、ちょっと長くなります。会員様はどうぞログインして続きをご覧ください。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

親ってバカなんだね
更新はTwitterでお知らせ!