正しい態度はないけれど、言う方、すなわち夫のほうが楽はできると思います。私はずっとこの調子であぴちゃんと向き合ってきたので、後始末も大変でしたし、ヒヤヒヤもさせられています。
本人は失敗を重ね、仮説をつくって「これならうまくいくだろう」という考える力を確実に身につけてきています。しかし残念なことにそれが間違っていることもあります。しかし子ども特有の妙な自信があるので昨今は、親が説得して最初から正しいことをさせるというのもなおさら厳しくなっています。言わない育児はけっして楽ではないです。
(たまにもうちょっと言うことを聞く子に育てればよかったと思うこともあります…)
まあでも乗りかかった船です。少なくとも私はこのスタイルでいくより他はありません。ひとつ言えることがあるとすれば、失敗をたくさんさせたことでメンタルが強くなってきている気がします。あくまで気がするという程度です。気のせいかしら。数年前はもっと軟弱だった気がするのです。今では……。強いです。
関連記事
言わない育児は子どもを信じる育児と、前に書いたことがあります。 あぴちゃんの場合は言わないことを選ぶととてもうまくいくことが多いです。健康によくなさそうな習慣をつづけているときもほっとけばいつ[…]