子が成長すると困ること│あぴママびより
掃除機ちゃんとやってるのね

子が成長すると困ること

ちゃんと掃除機かけてるのね
やってないけど
ママ全然掃除してないよ
じっと見るパパ
ずぼらじゃないです、省力化です。
家事に関しては苦手のみならず、やる努力もまちまちです。そして、世間のママ像からはずいぶん離れているのにかかわらず、本人がなんの罪悪感ももっていないので、しっかり頑張っている大人の方々からは反感を買いやすいポイントであるように思います。
アンチコメントへの対応方法という記事では書きましたが、反感の表明はこういった態度の作品にきやすい傾向があります。こういった反感はおそらく、私個人に向けられたものではなく、しっかりやらなければならないという理想と戦いながら日々一生懸命家事をやっているのに、楽をしている人の存在が許せないという気持ちからくるのだと思われます。反感のコメントを残す人に問題があるのではなく、必要があるなら省力化すべき時代に、世間のママ像がついていっていないことが本質的な問題である、と見ています。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

掃除機ちゃんとやってるのね
更新はTwitterでお知らせ!

あぴママの夫の最新記事8件