【育児相談】ルールを守らない友達に我慢ならない我が子をどう諭せばいい?│あぴママびより
ルールを守らないお友達がきらいな我が子

【育児相談】ルールを守らない友達に我慢ならない我が子をどう諭せばいい?

ちょっと納得いかないことも小さな心でぐっと我慢してきたあなただもの
そりゃ自分が決まりだと思っていることを他の子が守らないのは納得いかないよね
ルールを守るのはあなたの選択。そして守らないのはあの子の選択。
何を選んでもよいというのが優しい世界。
どれを選んでもいいのが優しい世界。
言葉でも説明してもいいけど
大事なのは背中を見せることじゃないか。批判しない。ねたまない。悪口を言わない。
それぞれの世界が優しく独立している。そんな世界がくるといい。

Voicyでお話したことが、思いの外好評だったため、漫画にも起こしてみました。

法律は守らないといけないですが、それ以外の他者の選択は尊重する姿勢。身につけてほしいですね。そうすることがわたしたちの住む世界を優しく、そして個人が能力を発揮しやすくなっていくのではないでしょうか。

きれいごとを漫画にしてみましたが、なによりこの「他者を尊重する姿勢」って自分自身が生きやすくなるのです。取締まるべき他者が存在しないので当然ですね。ある種の人々にとって当然のことが、他の人にとってはまったく当然ではない。そんな差異の部分をこれからも表現の元にしていきたいと考えています。

 

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

ルールを守らないお友達がきらいな我が子
更新はTwitterでお知らせ!