母の黒さと子の白さ│あぴママびより
母の黒さと子の白さ
カードが無くなっちゃったんだよ。
別にあぴちゃんがなくしたってきまったわけじゃないんだからまだ謝らないでもいいでしょ。
確定もしてないのに
うちは別に損してもいい。

どの時点で「申し訳ない」と感じるべきか。この範囲を不用に広げてしまうと疲弊と憂鬱が待ち受けています。しかし、これを教えるにはまだまだ時期尚早だったのかもしれません。

あぴちゃんは、誰がなくしたということであれ、先生にあたえる苦労と手間を申し訳ないなぁと思っていたようで母はハッとさせられたのでした。

関連記事として、池袋暴走事故の加害者の反応について考察した下記記事をあげておきます。

関連記事

池袋暴走事故について2名を轢き殺し9名を負傷させた加害者の無罪主張が話題になっています。みなさんはあのニュースについてどのような意見を持ちましたか? たいてい、被害者の感情を思いやるせない気持ちに、そして加害者に対して許せない気持ち[…]

批評性のドア

\ 当ブログ、まとめて読むなら本もある母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

厳選漫画が90編。「自分の育て直しに何度も読み返したい」という声も目立つ本です。こちらから

母の黒さと子の白さ
更新はTwitterでお知らせ!

あぴママとあぴちゃんの日々の最新記事8件