【会員限定】子育てはたった一人で行うべきもの│あぴママびより
たったひとり

【会員限定】子育てはたった一人で行うべきもの

いくら子育てが大変でも、「じゃあそれをわかっていてなぜ産んだの?」という問いからは逃れられない。

いくらパートナーの愚痴を言っても「じゃあなぜ、わざわざその人と結婚したの?」という問いからは逃れられない。

子育てに関する愚痴、パートナーに対する愚痴。SNSにはこれらの愚痴にあふれていると感じることがあります。リアルの世界でもそうです。それらの愚痴を見るといつも、これらを言わないためにはどんな前提が必要かな、と私はいつも考えるのです。 子育てを開始した10年前に、まさに子を産まんとする世代の子育てへの認識と日本社会のありかたに大きなギャップがあるということに気付きました。でもそれに気づいたときにはもうすでに子は生まれていたし我ながら遅すぎなのでした。

さぁ、そのギャップとはなんなのでしょう。なぜ私はそれに気づかなかったのでしょう。このギャップに子育て世代の愚痴の秘密があると思うのです。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

たったひとり
更新はTwitterでお知らせ!