子どもの澄んだ目とアドバイス│あぴママびより
子どもの澄んだ目
珍しく怒っていたママ
怒ってるの?
うん。他人に迷惑をかけないように早く決めて欲しくて怒ってるの。
怒らないほうがいいよ。
本当にそのとおりだ。

子どものアドバイス

大人になってもまぁ不意にアドバイスを受ける機会はあります。でもどうしても、「今この人がこのタイミングでこれを言う意図ってなんだろう」とか、「この人がこのアドバイスを私に施すのは何を守りたいからなのだろう」などと考えていくと、相手の利己的な考えが透けて見えたり、相手の経験や考えの浅さが逆に露呈したりして素直に聞き入れられないことがあります。

でも、漫画の中でこの子のくれたアドバイスって、純粋に私のことを思って言ってくれていることがその真っ直ぐな目から伝わってきてその瞬間、心にずしんときました。まさに不意打ちをくらった感じです。

赤ちゃんの頃から見ているこの子が、こうして私に必要なタイミングで、かつ相手に聞いてもらえる方法を使ってアドバイスを送るようになったことがとても感慨深くて…。子どもって本当にいろいろな楽しみと感動を大人にくれますね。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

子どもの澄んだ目
更新はTwitterでお知らせ!

あぴママとあぴちゃんの日々の最新記事8件