ママ必殺!みないふり│あぴママびより
ママ必殺!みないふり
ママ必殺!みないふり
そういえば最近みないふりしていないなぁ
あぴちゃんが3歳くらいのころからさまざまな悪事をみないふりするようになった
みないふりして本当に目をそらす
最近みないふりをしなくても大丈夫になってきた。これも成長だなぁ

注意は1日1回におさえる

「親と子の間に上下関係は必要ない」というのが私の持論です。(親といえども他人。最低限のリスペクトは必要ですが…)

このフラットを目指す関係を、日に何度も注意をする行為は邪魔をします。そして、別視点からいうと、子に何か言えば言うほど、親の発言の重みはなくなっていきます。

1日1回って極端ですよね。でもあまり小言を言われないからなのかなんなのか分かりませんが、あぴちゃんは小言が大嫌いです。次の小言を言われないようにがんばります。ただあぴちゃんにこの方法が合っていたからというだけかもしれませんが、少なくとも親子ともに最小限のストレスで日々を過ごすことはできました。

※私はあぴちゃんとは朝と夜しか一緒に過ごしていません。まる1日一緒に過ごしたら1回にはおさめられないかなぁ…

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※購入特典がついているのは、Amazon楽天での購入のみです。こちらから

ママ必殺!みないふり
更新はTwitterでお知らせ!