面倒くさいご近所付き合い│あぴママびより
面倒くさいご近所付き合い。

面倒くさいご近所付き合い

運動不足解消のための夕方の散歩からの帰り、同じコースをこれから歩こうとする近所の老婆、森ちゃんに会った。
森ちゃんはおしゃべりなので、ここで10分おしゃべり。
森ちゃん、そろそろお散歩いかないと帰りが暗くなって危ないよ。また話そ!!
ごめんねぇよびとめて。迷惑だったんじゃない?
またね~
森ちゃんに可哀想なことしちゃったかな・・・
明日庭の花を切って持っていってやろう
森ちゃん、あたしをよびとめて話してもいいんだよ。気にしないでいいんだよ。庭の花だよ。 ご近所付き合いはたまに面倒くさい。とても面倒だが、この平和がいつまでも続けばよいと願える愛の時間でもある。

面倒くさく、スローなコミュニケーション

ご近所づきあい、「ああ、めんどくさ..」と思ってしまうこともあります、正直。

この森ちゃんとのやりとりも、こちらは本心から、そろそろ散歩に出発しないと夜道になってしまうことを心配したうえで「そろそろ散歩にいったら?」と促しているわけですが、森ちゃんは自分がおしゃべりなのが私にとって迷惑だったんじゃないかと気にしていたので、やっぱり面倒くさいなぁと思いますね。

で、フォローするために花を持って行ったり野菜を持って行ったりするわけですけれど「こんなスローで時間のかかるコミュニケーションが、今の時代ありますか!?」と私の中の「コスパタイパの鬼」が言うことがあります。

だけど、やっぱり必要だなと思います。森ちゃんみたいな人とのスローなコミュニケーションが。

わたしに何かを確実に思い出させてくれる、そんなひとときです。

「何か」というのを、言葉にすることができず、大変もどかしいのですが。

LINEについて

直近のVoicyでは、自分を洗脳することでスマホを絶ったという話をしましたが、スマホ断ちして時間が有り余って仕方ないため、ブログを毎日更新できそうです。

更新通知はLINEから行われますから、更新通知のほしい方はあぴママと友達になってください。LINEをとおして感想を送っていただけると、選定の上、うにゃさんからあぴママに届きます。ご感想、いつも嬉しく拝見させていただいております。ありがとうございます。

LINE Add Friend

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

面倒くさいご近所付き合い。
更新はTwitterでお知らせ!

あぴママとあぴちゃんの日々の最新記事8件