もし、四人家族だったなら│あぴママびより
もし四人家族なら

もし、四人家族だったなら

六歳男児が家にくるようになってから食卓で彼の話をすることが増えた
それまでは食卓ではいつもあぴちゃんの話か夫婦の仕事の話だったから
そういえばあぴちゃんの話一度もしていない、なんて考えることも増えた
それでもニコニコ楽しそうに話を聞いているあぴちゃん
もしあぴちゃんに兄弟や姉妹がいたらこんな感じかな、などと考えながら過ごしている

今日は日記のような漫画ですね。

あぴちゃんも10才になり、だいぶ成熟してきましたからもはや嫉妬などしないのです。ただ、母親が育児の真似事に奮闘している様子を彼女なりにおもしろおかしく見守ってくれており、アドバイスや彼女なりの考えを共有してくれたり。

「ママ、あの子がYoutube見せてくれたときにちゃんと面白いねって言ってあげた?」等。母親の挙動を心配してくれます。

言うに決まっているじゃないですか!あなたのときもさんざん、(たとえ面白くなくても)そう言って育てたのだから。あぴちゃんはすっかり忘れているのでした(笑)

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

もし四人家族なら
更新はTwitterでお知らせ!