世界一、不穏な保証│あぴママびより
世界一、不穏な保証

世界一、不穏な保証

おばあちゃんと電話。
あと一、二年は元気でいらっしゃってくださいね。
認知症にならずに一、二年でお願いします。
それだけはわたし保証できます。
世界一、不穏な保証。

おばあちゃんは、こんなふうに軽口と冗談が軽妙なとても魅力的な人です。

しかし本人としては冗談のつもりなのでしょうが、このときばかりは、心が「ざわり」としてしまいました笑

そのときがくるまでは、いつまでもずっと元気に生きてほしいです。まぁもちろんそれはこちらのエゴではあるのですが。

師走、なんだかとても時間がありません。毎日駆け抜けるように生きており、すべて過ぎ去った一か月後に「あれ?なんであのときあんなに忙しくしてたんだっけ?」と思う自信があります。あまりにたくさんの出来事が押し寄せ、整理がついていないからです。

【子どもの教育】英語をネイティブに習うことの思わぬ落とし穴 

こちらのチャプターでは、英検に向けてあぴちゃんに英語を自力で教えることにしたとお話ししましたが、これも早々にあきらめました。時間はぎりぎりとれるのですが、心の余裕がないからです。

心の余裕がないときにあぴちゃんに勉強を教えて、あぴちゃんをいやな思いにさせたことが過去にありましたからね。ですから、勉強面は英語の先生にコマを増設していただき対応していただくことにしました。(大丈夫かな、という思いはありますが、こんなときこそ手放しの訓練をするチャンスです。)

こういう状況ではありますが、本音漫画とVoicyプレミアムチャンネルだけは、更新を怠らずにやっていきます。1月以降は、無料のコンテンツもいつもどおりの頻度で上げていきますから、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

世界一、不穏な保証
更新はTwitterでお知らせ!