- 2021年4月7日
- 2024年4月19日
【あぴママの本音】他人を責めずに自分を好きになる思考法
生きるのをぐんと楽にしてくれた、「他人を許して自分を好きになる超簡単な思考法」。これについて詳しく漫画にしました。
生きるのをぐんと楽にしてくれた、「他人を許して自分を好きになる超簡単な思考法」。これについて詳しく漫画にしました。
口を出さない。助けない。褒めない。「褒めて自己肯定感を育てる」という考え方に反対する立場から、子どものそして大人の自己効力感を高める方法を考えていきます。
努力すればあの人のようになれるのに、努力がたりていないから私はできないんだ。それが自分を責める思考の始まりです。人と比較しないためにはどうすればいいか提案したいことがあります。
「ビジネス社会というのは、男と同じだけがんばっても女は報われないようにできているよ。だからかなり覚悟して臨みなさいね。」これは娘への言葉。漫画は、それならどう生きて行くのかを描いたものです。
自己肯定感の低さは他者の価値基準を自己に内在化させているということが一因です。そこからの離脱には時間がかかりますが、離脱の基盤をつくる思考法をひとつ提案します。
大人になっても自己肯定感を得られずにきた大人は、自分で自己肯定感を見つけて生きていく必要があると思います。なぜなら自己に根拠を求めるのがいちばん確実で強固だからです。