中学一年生の言葉遣いが日に日に悪くなっていく件│あぴママびより
中学一年生の娘の言葉遣いが日に日に悪くなっていく件

中学一年生の言葉遣いが日に日に悪くなっていく件

中学一年生の我が子の言葉遣いが悪い。

うちが出たあと鍵しめろよ?
ぬいぐるみとれよ。
要求内容はただのかわいい子どもなのであった。

冗談みたいな感じですが、本気でこんな感じです。

「お風呂はいるから、うちがいるうちに入ってこいよ?」とかもあります。湯舟でひとりで入るのが怖いのです。

なんか…かわいいです(笑)

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

中学一年生の娘の言葉遣いが日に日に悪くなっていく件
更新はTwitterでお知らせ!

あぴママとあぴちゃんの日々の最新記事8件