- 2020年6月5日
- 2020年6月11日
分散登校が心配だ
分散登校の心配 コロナウィルスの感染対策でクラスを四つのグループにわけて、それぞれ別の時間帯に登校するという取り組みが行われています。そうなると、登校時の子供たちの数も分散化し、場合によっては道をあるくときに一人になってしまいます。不審者もそのへんの […]
分散登校の心配 コロナウィルスの感染対策でクラスを四つのグループにわけて、それぞれ別の時間帯に登校するという取り組みが行われています。そうなると、登校時の子供たちの数も分散化し、場合によっては道をあるくときに一人になってしまいます。不審者もそのへんの […]
漫画の後に本文が続きます。 評価されなかった 私は私の能力を最初から信じていたけれども、全然評価されなかったのが、一社目だったと思います。四半期の人事評価のとき、ABCDで表すといつも得られるのはCなどぱっとしない結果だったと思います。負けず嫌いで自 […]
漫画の後に本文が続きます。 文章の読解力 あぴちゃんは、勉強がとても不得意というわけではなさそうです。だけど、国語の文章問題の問題文の読解力については少し違和感を感じています。問題文でなく、読み取り部分の小説もしくは説明文はとても正確に読めているので […]
漫画の後に本文が続きます。 家事が嫌な小学生 家事なんていやに決まってますよね。小学生ですもの。でも、ごろごろだらだらしていると問答無用で家事に協力を求められます。「宿題がある」、この伝家の宝刀を使うために、「宿題をやっている」という既成事実をつくる […]