社会的にはナシなコミュニケーション│あぴママびより
社会的にはなしなコミュニケーション

社会的にはナシなコミュニケーション

ママー体操服あらっといて。
うん、いいよー
ママそれ洗う気ないでしょ。
奇跡がおきないと洗わないよ。
いいや、パパに頼もう

漫画で描いたママのコミュニケーションはきっと社会的には「ないわー」という感じですよね(笑)

会社で働いててこんな人がいたら、みんな迷惑してしまうものですから。

これは、実はYahooのトップページで見かけた才賀紀左衛門さんのニュースへのオマージュ作品です。彼は最近お生まれになった長男より、7歳の長女のほうが可愛いことをインスタグラムで発言して、たくさんの人からのヒンシュクをかってしまったようです。いわゆる炎上というやつですね。

「そんなのが炎上してニュースになるんだなぁ」と、とても興味深く拝見しました。これ、いろいろなことをとても深く考えさせられました。考えたことを近々、おそらく明日Voicyで話します。あぴママの考えもヒンシュクをかってしまいそうですから、プレミアムチャンネルでお話しします。

今日もVoicyを更新しました。今日のお話はヒンシュクはかわないはずですから、無料です。タイトルは「引き寄せの法則がやばい話」です。わーいスピリチュアル。

 

 

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

社会的にはなしなコミュニケーション
更新はTwitterでお知らせ!

あぴママとあぴちゃんの日々の最新記事8件