家庭における権力分立│あぴママびより
スタコラ

家庭における権力分立

遊ぶ前に布団をたたみなさい!
パパ、あぴちゃんが布団をたたまない
ぼー
我が家では再現不能であった

どんな集団でも権力は分立しているべきだと思います。家庭のようなごく小さな集団でもそうです。

夫の行動は、権力が分立しているべき我が家にとっては理想的なふるまいかもしれません。そりゃあママの役には立っていませんが、あぴちゃんにとっては二大勢力が同じ方向を向いて自分をとりしまってくるよりも、誰の味方もしない中立的な人がただそこにいる。そっちのほうがずっといいでしょう。

それにしても三人というのは、けっこう難しい集団であるように思います。どうしたって二対一に分かれてしまいがちであるし、一になってしまったほうは寂しいに決まっていますから。日常のあらゆる場面で二対一にならないように気をつけられる人が一人いたとしても足りません。気を遣える人が構成員の中に二人は必要です。これを10年に渡る三人生活の中で学びました。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

スタコラ
更新はTwitterでお知らせ!