レシピいらず!50と120のマフィンの作り方│あぴママびより
50と120のマフィン

レシピいらず!50と120のマフィンの作り方

根をつめて働いた次の日、そんな日はボーっとインスピレーションを待ってもいいんじゃない?
いつもなら、こんな日はカフェにいくんだ。おいしいコーヒー、優しいマスター、美味しいマフィンい
そんなときはつくろう、簡単50と120のマフィン!
50と120のマフィンのいいところはスマホでレシピを見ないでもいいところ。家にある材料で作れるところ。
まず50
次に120
お気に入りを入れてまたまぜる
焼く
召し上がれ

私はこれに塩をふたつまみいれています。

これは、たしか十五年以上まえ、バターを買うのにも難儀していたころに頻繁に焼いていた私の思い出のマフィンです。一人で暮らしていた頃ですからたくさんつくって冷凍して朝ごはんなどにいただいていました。

どこから手に入れたレシピだろう。もう忘れてしまったけど、インターネットだったと思う。数回レシピを見ながら作ったら、50と120という数字がとてもきりよいので間をあけて数年つくらなくてもそらでつくれてしまいます。

バターが入らないので、バターを半溶けにして砂糖とすり混ぜる、という一番難儀なプロセスもありません。ボールひとつでつくれてしまうのです。

最後のお気に入りを入れるという工程で、いかのような組み合わせをいれるのもありです。

  • 抹茶×抹茶チョコ
  • 紅茶の葉(香りたかいものでないとダメです)
  • ココア×チョコ
  • キャラメル

日本のスーパーにはたいていケーキタイプのしっとりとしたマフィンしか売っていませんから、材料はたいしたことないのにかかわらず手作りならではのぽてっとしたマフィンが楽しめます。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

50と120のマフィン
更新はTwitterでお知らせ!