【あぴママの本音】納得を放棄する、新しい考え方│あぴママびより
他者を本当に愛するとはどういう状態なのか

【あぴママの本音】納得を放棄する、新しい考え方

インスタグラムのストーリーズ機能で、子どもの大好きなところについてアンケートをとらせていただきました。

笑顔、性格、はたまたすべてが好き。などとても素敵な回答をたくさんいただきました。いつも回答くださっている皆様には、アカウントを盛り上げていただき本当に感謝の思いでいっぱいです。

今回の本音漫画は、このアンケートに少しだけ関連して「子どもへの愛」について漫画をかきました。というよりもっと広く「他者への愛」がテーマであると言ってもよいかもしれません。

本当に他者を愛せている状態とはどんな状態なのか。愛する相手の納得いかない態度を悲しむ前に、自分の愛を点検するべきなのではないか。自分の愛の点検なしに、愛を語る資格などないのではないのか。

そういうことを漫画にしました。どうぞお楽しみくださいませ。

今日の試合、ママ見に行こうかな
来なくてもいい!
いやだから!
悲しいな
だんまり
そんなに嫌がれてママ悲しい
ねえなんでママがいやなの
ママがそんなにいやなの?

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

他者を本当に愛するとはどういう状態なのか
更新はTwitterでお知らせ!