今日の本音会では、久しぶりに読者様からのDMを取り上げてみました。
簡単にDMを要約しますと、お子さんが仲間外れにされたようなのです。それをその場で目にしてしまい、本当に悲しくなってしまったんだとか。しかし、その場で状況を変えるようなアクションに移ることができず、ただただ心の中が悲しさと怒りでいっぱいの傍観者に徹したそうなのです。
実は、本件、インスタグラムで、「あなたならこの状況にどうしますか?」と問いかけたこともあり、さまざまな回答が寄せられました。
ざっと紹介すると、「静観する。介入しない。」という回答がほとんどでした。
マ、マジか………
と思いました。国を変えたら、回答内容は、「介入しまくる」に偏るだろう、とも思いました。
われわれは、どんなところにいるのか。どんなところで子育てしているのか。それがよく分かるアンケート結果です。
今日の漫画は、あぴちゃんが仲間外れにされたらわたしはどうするのかについてです。
われわれはもっと、本能的に、瞬発力高く、育児をやってもいいんじゃないかという提言も含まれていると思います。
瞬発力がないから、迷う。後悔する。人に正解を求める。というアクションに走るのだと思うからです。
それがいいか悪いかはおいておいて、ブレない親への一歩として、読んでほしいです。





