漫画の制作環境 -ガジェット編│あぴママびより
あぴママ漫画作成ツール

漫画のあとに本文が続きます。

ママの命の次に大事なiPad
命の次に大事なのは家族でしょう
同調する夫

インスタライブで読者の方々とお話すると、漫画の制作環境について質問を受けることがありますので、こちらでお答えさせていただきます。

使用環境

まず、漫画はiPad Proを使用して描いています。ペンシルはApple Pencilです。

使用アプリはibisPaintという無料のアプリを使っていますが、作品によっては、Adobe Drawというアプリを使うこともあります。同じく無料のアプリです。

漫画を描き始めた頃は、A4の紙にボールペンで描いて、スマホで写真を撮ってインスタグラムに投稿していたものですが、ボールペンだと修正に時間がかかるので清水の舞台から飛び降りる気持ちでiPad Proを購入しました。

漫画を描くなら、iPadとiPad Proどっちがいい?

iPadとiPad Proのどちらかにするか、私も散々悩みました。私の場合は、Apple ストアで試し書きしたところ、iPad Proの方が線の出が細やかだったため、iPad Proにしました。迷った場合はできるだけAppleストアに足を運び、試してみることをオススメします。

私は仕事で漫画以外のイラストやグラフィックを作成する機会があるので、iPad Proにしてよかったと思う場面もありましたが、通常の趣味の延長として描くのであれば、iPad Proではなく、iPadをオススメします。理由はiPadのほうがずっと手に届きやすい価格であるのにかかわらず、機能面ではほとんど変わらないからです。

ほんのたまにですが、インスタライブで漫画を描きながら読者の方々とお話させていただくことがあります。本サイトにニュース欄を作成したら、そこから必ず開催を告知するようにするのでぜひ遊びにきてください。インスタライブは読者様のいろんな質問にライブでお答えする楽しい場にしたいと思っています。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

あぴママ漫画作成ツール
更新はTwitterでお知らせ!