筑波登山。親と子の温度差よ。│あぴママびより
親子の温度差なんとかして・・・!

筑波登山。親と子の温度差よ。

筑波山の白雲橋コースを登山中、学問の神を発見。
神仏は優しい。日頃本人にぶつけてものれんに腕押しな切実な願いを優しく受け止めてくれる。
学問の神様がいるから早く祈っときなさい。
パンッパンッ。ヨシヨシ。
ゴールデンと雑種が飼えますように!!温度差よ。

温度差やばいww

ゴールデンウィークは筑波山に登って参りました。最高のお山でしたよ。楽しかったです。

なんで山に登るのかって、楽しいからですね。山頂までの道は、表情豊かで、野性味あふれ、素晴らしい。あぴちゃんは「アスレチックみたいだな」と言っていました。

順番が逆です。アスレチックのほうが、山を模しているのだから。

筑波山の白雲橋コースは、金運や出世運をつかさどるパワースポットも多く、大人の邪心もほどよく満たしてくれます。

「自己責任の世界を子どもと共に歩む。または、楽しい登山のススメ」

プレミアムVoicyでは、そのような、子どもとの休日の過ごし方についてもお話ししております。

山や海には、自己責任の世界が広がっている。だからいいんですね。生きているという感覚が鋭敏になる気がして。

こちらもよろしくお願いいたします。画像をクリックで飛べます。

登山の話。家族で味わう、自己責任の話。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

親子の温度差なんとかして・・・!
更新はTwitterでお知らせ!

あぴママとあぴちゃんの日々の最新記事8件