



細かな味の違いがわかるようになったのであれば、スナック菓子ではなく、もっと繊細なものを選ぶのだろうなという大人の予測は見事に裏切られました(笑)
あぴちゃんは「スコーン」というお菓子が大好きで、そういえばよくリビングでこれを食べています。
スナック菓子はだいたいみんなそうですが、匂いが強烈で隣の部屋まで匂ってきます。
わたしは健康おたく気味なので、正直あまりこういうお菓子は食べてほしくない気持ちも大きいのですが、好みを見つけて選んで買ってくる我が子を見ていると、やっぱりかわいいものですね。




細かな味の違いがわかるようになったのであれば、スナック菓子ではなく、もっと繊細なものを選ぶのだろうなという大人の予測は見事に裏切られました(笑)
あぴちゃんは「スコーン」というお菓子が大好きで、そういえばよくリビングでこれを食べています。
スナック菓子はだいたいみんなそうですが、匂いが強烈で隣の部屋まで匂ってきます。
わたしは健康おたく気味なので、正直あまりこういうお菓子は食べてほしくない気持ちも大きいのですが、好みを見つけて選んで買ってくる我が子を見ていると、やっぱりかわいいものですね。
✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法
✔️ 子どもを褒めない方がいい理由
✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能
厳選漫画が90編。「自分の育て直しに何度も読み返したい」という声も目立つ本です。こちらから。